ロンドーBLOG

~大立寺お寺内サークルブログ~

このブログは、主に大立寺内サークル『ロンドー』の活動について書いています。
このブログについて詳しくは、『ごあいさつ』をご覧下さい。
また、大立寺については、ホームページがありますので、http://dairyuji.netをご覧下さい。
ロゴ2

「修養道場」終わりました!!

昨日、2泊3日の「修養道場」が無事終わりました Dsc02128

今年は、18名のお子さんをお預かりして、花脊山の家にて開催致しました。初めてのお寺以外での開催でしたが、青年会員一同色々な案を出しあって、何とか乗り切れました Dsc02130

半分修行、半分遊びは、思っている以上にメリハリを付けるのが難しく、運営側も、今どの時か常々気を付けていないと、ダラダラした企画になってしまいます。 Dsc02231

その辺りを意識すればする程、かなりの神経を使わなければならず、精神的にも疲れました

今年のテーマ「思いやり」がどれほど伝わったかは定かではありませんが、少しでもその子供なりに何かを得て帰ってくれればいいなと思っています Dsc01840

何はともあれ、18名無事お返し出来てホットしています

3日お寺を開けただけですが、帰ってきたらガレージ工事が随分進んでいました。ホントに時が経つのは早い。修養道場を終え、夏が終わっていくなぁとしみじみ感じています Dsc02361 Dsc02504

「お寺なう」のご案内

この度、9月10日(土)10時半より、大立寺にて「お寺なう」を開催することになりました

「お寺なう」とは、「お寺で日本文化を体感すること」をテーマとした国際交流イベントです。

大立寺では、これまでにもこのようなイベントを開催してきましたが、今回は、「第26回国民文化祭 京都2011まゆまろチャレンジ府民企画事業」の一つとして、京都府に後援してもらう形で開催することになりました

詳細は以下の通りです。

ご興味を持たれた方は、私dairyuji@gmail.comまたは「お寺なう」担当:岡oteranow@vojaganto.comまで、「氏名・電話番号」を添えてメールにてお申し込み下さいm(_ _)m

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

『お寺なう』 〜 Feel Japan through temple, more than ever, more than anyone 〜

■日時: 2011年9月10日(土)

     10:00 集合 10:30開始 17:30解散予定

■場所: 長唱山大立寺

 ※集合時間に、JR・京阪京津線・京都地下鉄東西線「山科駅」

  までお迎えにあがります。

■参加費: 300円(学生) / 500円(一般)

■内容

 1. 法話と仏前作法の説明

 2. 法要

 3. 食事

  ※ うどん・そばをお召しあがりください。

 4. お寺見学・質問会

 5. ディスカッション

  ※ テーマは「縁について」「宗教を感じる瞬間」「お化け感」の

   三つです。

 6. 雅楽鑑賞

  ※ 雅楽の本来の楽しみ方に則り眼前に広がる風景・時間

   楽しむための「BGMとしての雅楽」をお楽しみ下さい。

■その他

 1.通訳をしてもらいますので、日本文化・諸外国の文化に興味が

   ございましたら、英語が不得意な方でも安心して参加して頂けます。

 2.定員は35名とさせて頂きます。お早めにお申し込み下さい。

 3.ご自分は参加出来ないがという方でも、周りの留学生や友人に

   お声掛けして頂ければ幸いです。

Photo_2Photo

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



 

地蔵盆

本日は、朝から「地蔵盆」で、近所のお地蔵さんの前で御回向して参りました。

本当のお地蔵さんの縁日は8月24日ですが、最近は、子供達が集まりやすいように、土日に「地蔵盆」をされる地域も多く、大立寺の近くのお地蔵さんでも本日、日曜日に行われました。

朝早くからにも関わらず、また、早朝の土砂降りの雨の残りが少し降る中、たくさんの子供達が集まって手を合わせてくれていたのが、とても有り難かったです大立寺のある「安朱」という地域には、子供がまだまだたくさんいてくれて少しホットした気持ちになりました

写真がまたない…。いつもすみませんm(_ _)m

法要後に、少し「地蔵盆」の謂われを含め、お話をさせて頂きました。内容はヒミツですが(笑)、ちゃんと伝わったのか少し不安です今の子供達は、お坊さん自体が珍しく、キョトンとした顔の子もいました。けれども、そんな子供達にとっても、夏休みの一つの思い出になってくれればいいなと思っています

さて、明日からは、子供達向けの半分修行半分遊びの「修養道場http://kyoto-nissei.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-76b7.html」が始まります。お盆の疲れも何のその、ドリンク剤を片手に頑張ります(笑)

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 3月20日 春季彼岸会施餓鬼法要のご案内
  • たこパ
  • たこパ
  • たこパ
  • パンダ
  • パンダ
  • パンダ
  • パンダ
  • 令和6年度 節分会
QRコード
QRコード