一昨日の「昭和の日」、今年の「竹の子掘り&焼き芋大会」を開催しました

今年は、不作ですと前置きをしておいたにも関わらず、50名弱の方が参加して下さいました
小さい子ども達もたくさん参加してくれて何とも有り難い光景が広がっていました
DSC05773

DSC05774

例年通り、お釈迦様の誕生祝いの「花祭り」の法要から始めさせていただきましたが、子ども達が一生懸命にお釈迦様のお像に甘茶をかける姿があまりに微笑ましく、後ろから見ていて泣きそうになっておりました
DSC05790

挨拶と諸注意を終えて、さてこれから焼き芋作りという頃から急に強い風が吹き始め、空が暗くなり雷が鳴ってきましたもうポツポツし始めていましたが、何とか皆で協力して早々と焼き芋の準備を済ませ、いざ山へ
DSC05811

山に入ってしばらくすると音を立てて雨が降りだし、雷がゴロゴロと鳴っておりました
お陰様で、竹藪に助けられ、全く雨には濡れずにすんだのですが(^_^;

不作と思っていた竹の子も、皆さんの「竹の子欲しい(>_<)センサー」がフル稼働したのか(笑)、それなりに採れ、何とか「竹の子掘り」イベントの形にもなりました。ε-(´∀`*)ホッ
DSC05851

竹の子掘りを終え山から下りて来る頃には雨も上がり、晴れ間が広がり始めていましたまだ地面は濡れておりましたが、せっかくだからと外に机を出して、食事をいただくことにしました。

「いただきます」の意味を説明して、みんなでしっかりと「いただきます」をしました
DSC05838

それからは楽しいパーティの始まり山に登ってお腹が空いたのか、すごい勢いで「竹の子おにぎり」と「竹の子の煮いたん」、そして今井家の秘密兵器「おかんの大根の漬物」を頬張りました
DSC05846

DSC05845

準備はいつも大変ですが、この様子を見ると、やって良かったなと素直に思えます

それから、じっくり2時間かけて作った焼き芋タイム。今年は、不作と予想していたので、お芋さんは贅沢に「安納芋」にしておきました蜜芋で有名なあのお芋さんです
DSC05863

DSC05866

DSC05868

あの雷雨の中、それこそ「雨ニモマケズ」、火の管理をしっかりとしてくれていた2人のお陰で、とろとろの焼き芋になっていました
DSC05819

美味感謝
DSC05873

そして、最後は不作の年の恒例、竹の子の山分けじゃんけんでした
子供も、大人までも本気ってところが良かった(笑)
DSC05892

記念撮影をして、みんなで片付けをし、にこやかに皆さんを送る頃には、数時間前の雨は何だったんだろうと思うほどの快晴となっておりました。終わり良ければすべて良し
DSC05876

今年も素敵なイベントになったと思います
DSC05853

早めに来ておにぎり作りを手伝ってくれた方々、そして改めて、雨の中、焼き芋作りに情熱を注いでくれた2人、本当に有り難うございましたm(_ _)m
DSC05768