ロンドーBLOG

~大立寺お寺内サークルブログ~

このブログは、主に大立寺内サークル『ロンドー』の活動について書いています。
このブログについて詳しくは、『ごあいさつ』をご覧下さい。
また、大立寺については、ホームページがありますので、http://dairyuji.netをご覧下さい。
ロゴ2

2014年12月

2014年をふり返って

先ほど、ほぼ予定通りに、”年末のお仕事”が終わりました

とりあえず、一安心

が、今年は、”できたら今年中にしておきたい仕事”がいくつか残っているので、まだまだ仕事を続けます確実に、年をまたいでしまいますが…。

1月に「翔」の字を書き初めの字にしました。3月まではゆっくりして、それから「翔る」つもりだったのですが、字の通り、一年中かけてました。しかも、イメージは、ステップアップ、上へ行く感じを持っていたのに、結局、今年も馬車馬のように這いずり回っていました

年々、確実に仕事の”効率”は上がっているはずなんです。4月にはお寺マニュアルも完成し、ミスも無くできているはずなんです

でも、結局、這いずり回る一年だったのは、効率化によってできた時間を、他に分配したからだと思います。つまり、人助けする時間が増えたんだと

ん?では、「這いずり回る」は聞こえが悪いですね

「忙しくさせていただいた」んですねうんうん。菩薩行、菩薩行

来年は、「分身の術」をマスターして、自己の向上の時間をもう少し持とうと思います(笑)

ちょうど、来年は「ひつじ年」なので、来年も「翔」を書き初めしようかな~。

皆々様、今年も大変お世話になりました。

来年も宜しくお願い致します。もう少しですが、良いお年をお迎え下さい~m(_ _)m

Joyanokane

お餅つき

昨日は、毎年恒例のお餅つきでした。

今年は、夜な夜なしておりました”餅粉はらい”の画像です

Img_0457

一つずつ、新品の歯ブラシを使って、餅粉をはらっていました。

今日は本堂の大掃除が終わり、残すはあと二日。

大掃除の仕上げにかかります

ふー、しっかり今年も筋肉痛中です(笑)

野球表彰(>_<)

お坊さんになってからもずっと続けている野球

今シーズン、何と、防御率1位を獲得しました

防御率とは、1試合平均で何点取られるかを示す数字です。

ピッチャーで特に大きく評価されるポイント

この画像をご覧下さい永久保存版です(笑)

Image_11

半分ズルしたようなもんなんですが、本当です。

1試合に1個しか三振取れてないのに、本当です。

バンザーイヽ(;▽;)ノ

Image_10

初のメダルもいただきました。嬉しい

これは、ひとえに監督はじめメンバー皆さんのおかげです。

ホントにありがとうございましたm(__)m

これからも、みんなの邪魔はしないように頑張って続けていきたいと思います

『山門瓦』お譲りのご案内

山門改修工事も、少しずつ進んでおります。

先日、基礎のコンクリートが打たれ、そこに4本柱の礎となる石が据え付けられました。

Image_4

Image_3

少し分かりにくいかもしれませんが、この石の中央に穴が空いていて、ここにアンカー(柱を固定する鉄棒)を入れて、山門の柱が地震でもずれないようにします。

そして、これからいよいよ木工事です。宮大工さんの腕の見せ所ちょっと楽しみです

できるだけ、これからも進捗報告していきます

さて、この改修工事に伴い、古い「山門瓦」を処分することになりました。

ただ、この瓦は、大立寺に古い山門があったことを示す証であり、 また、お家の方で大切に保管していただくのが一番かとは思いますが、 まだ「盆栽の道具」や「たばこ盆」などとして使うこともできますので、 欲しいという方に無償でお譲りすることに致しました。

欲しいという方がおられましたら、大立寺dairyuji@gmail.comまでご連絡下さい。お渡しの方法等は、ご連絡頂きましてから、ご相談したいと思っております。

※数には限りがありますこと、ご了承下さいm(_ _)m

※大立寺でも、数枚は大切に保管していく予定です。 

像師会のご報告

来月・再来月の準備に、各種契約の交渉、書類の作成をしていたら、こんなにレビューが遅くなってしまいました。反省…

もう紅葉は散り始め、選挙まで終わってしまいました

師走。師走。私も例年通り、走り回っております

ちなみに、今年の紅葉はこんな感じでした。

Img_20141212_095950

う~ん、もう少しゆったりと秋の風情も報告したかったです

さて、先週12日、予定通り、『像師会(ぞうしえ)』の法要をお勤めさせていただきました。

なかなか認知度の上がらない法要ですが、今年も皆さんとお勤めできて本当に有り難かったです

その後は、教法院ご住職の三木天道上人にお説教をしていただきました。

テーマが『仏さまや神さまに手を合わすこと』から、急遽『大人がいなくなった日本』に変わったのですが、インドの『四住期』という考え方から、今の日本人が「大人」になっていない現状と「大人」になるために何を学び、何を身に付けなければならないかについて、横道にもそれながら、じっくりお話していただきました

Dsc04266

しきたり、礼儀、ものの考え方の基本といったことは、やはり若いうちから身に付けておかないととつくづく思いました

そのためにも、お孫さんをお寺に連れてきてもらいたいのですが。。。『妖怪ウォッチ』の魅力にどうしても勝てない今後ずっと続くであろう課題であり、いつか解決したい課題です

何はともあれ、これで本年の行事を終えることができましたm(_ _)m

これからは、新年のお迎えの準備。お・お・そ・う・じ

筋肉痛と闘いながら、今年もピカピカにして新年を迎えたいと思います

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 3月20日 春季彼岸会施餓鬼法要のご案内
  • たこパ
  • たこパ
  • たこパ
  • パンダ
  • パンダ
  • パンダ
  • パンダ
  • 令和6年度 節分会
QRコード
QRコード