ロンドーBLOG

~大立寺お寺内サークルブログ~

このブログは、主に大立寺内サークル『ロンドー』の活動について書いています。
このブログについて詳しくは、『ごあいさつ』をご覧下さい。
また、大立寺については、ホームページがありますので、http://dairyuji.netをご覧下さい。
ロゴ2

2015年09月

彼岸会お勤め致しました。

シルバーウィークの最終日となった昨日23日は、お彼岸のお中日でした。

この連休は見事に晴れ間が続き、とても気持ちのいいお参り日和となりました

大立寺でも、予定通り、彼岸会施餓鬼法要をお勤め致しましたm(_ _)m

法要後には、お彼岸のお話をする中で、

法華経のエッセンスはすべてお題目の中に備わっているというお話を、日蓮聖人の『妙法尼御前御返事』という御遺文を引用しながらさせていただき、「お題目とは」というところまでお話しました。

それから、今後の目標として、今回のお話とも関連しますが「唱題行」を中心とした「信行会」や、「写経会」などを開催していこうと思っている旨をお伝えしました

実際に開催が見えてきましたら、このブログでもご連絡します

最後に、境内整備事業の本当の最後の仕事として残っていた『決算報告』をさせていただき、5年間をきっちりと締めくくらせていただきましたふー

様々な面で、刻々と過ぎていく時の流れを感じずにはおれませんが、新しいことを始めるとともに、これまで続けてきたことをこれからもできる限り継承していかなければと思う、そんなお中日でした

次は、11月3日の『御会式並びに雅楽コンサート』です。今年は10月少しゆっくりできますので、夏の疲れを取りながら、しっかりと準備をしていこうと思っております~

表彰状

先日、敬老の日も兼ねて、おばあさんに100歳の御祝いの表彰状が贈られました

と言っても、3月生まれのおばあさん、実は現在99歳6ヶ月。。。

半年も早いのですが、4月~翌3月の年度での行事ということで、早々に頂戴致しました

府と市から贈られるとだけ聞いていたのですが、何と国からも内閣総理大臣名義で贈られました

Dsc08228

戦争を生き抜いて、一生懸命、家のこと、お寺のことを裏から支えてきたおばあさん。

100歳にして初めて受け取る表彰状に、とても感激しておりました

「上手に言うてくれはるわ~」と(笑)

記念品も、立派な『銀盃』など色々と頂きました

この銀盃で、記念に祝杯でもあげてもらおうかと思って、説明書きを読むと「直接手で触れないで下さい」とのこと。本物はやっぱり違います(^_^;(笑)

Dsc08226

施設の方も、部屋を飾るなど色々と準備をして下さり、和やかな贈呈式になりました

今回は、若干フライング感が否めなかったので(笑)、来年3月正式に「百寿」の御祝いをしようと思います

9月23日 秋季彼岸会施餓鬼法要のご案内

それにしてもよく降りますね(^_^;

また梅雨が来たみたいです・・・。

ホントにその通りで、6月に続いて、また庫裡座敷の畳一面が湿気でカビてしまいました(;_;)

エタノールを付けて拭き取り、現在、除湿器がフル稼働中です

その上、ムカデが出て、蚊が増えて、イノシシが境内を荒らしてとなかなか大変なシーズンになっております・・・

雨のお陰で残暑は厳しくないものの、

暑さ寒さも彼岸までmaple

その頃には、カラッとした秋晴れになってもらいたいものです

さて、そのお彼岸の中日、9月23日は、大立寺の彼岸会施餓鬼法要です。

お彼岸は、仏道修行・先祖供養を特に励むとき。

どうぞ、ご家族そろって、お参り下さいますようご案内申し上げますm(_ _)m

28

※日 時:9月23日(水、秋分の日)13時から

※場 所:大立寺本堂

※持ち物:緑の表紙のお経本・紅い表紙の『日蓮大聖人のお言葉』(お持ちでない方はお貸しできます)、お経本入れ、お数珠、お袈裟

屋久島の杉の木

先月末、少しお休みをいただいて、2泊3日で屋久島に縄文杉を拝みに行って参りました

その数日前に台風が過ぎ去ったことで、飛行機・フェリーともに動きはしましたが、雨の多い旅となりました

『一年の365日以上が雨』と言われるほど、雨の日の多い屋久島。

覚悟していたので、それほど苦にはならなかったのですが

2年ぶりの『遊びだけ』の旅。前回は、富士山だったので、遊びなのに、なかなか過酷なことばかりしています(笑)体力のあるうちに行きたいと思っていた所なので、今年に行けて良かったです

◇一日目

飛行機で鹿児島へ。

市内散策では、有名な「しろくま」(かき氷)をいただきました。

Img_20150829_103802

Img_20150829_105010

鹿児島から高速船トッピーで屋久島へ。

朝5時出発、14時屋久島着のなかなかの長旅でした。

それから、激安ツアーならではの素泊まり民宿でチェックイン

Img_20150829_145607

レンタカーを借りて、島をほぼ一周

時折激しく雨の降るなか、”滝”を見て回りました。マイナスイオン

Dsc07848

Dsc07864

夜は、島一番の定食屋さんでトビウオと海老をいただきました。

P1000006

Img_0548

翌日の登山に向けて禁酒。9時半には、お風呂に入って準備をして就寝

ワクワク

◇二日目

壁が揺れるほどの雷が鳴る中、3時15分起床

身支度をして、お迎えに来て下さったガイドさんの車で、登山口手前の駐車場へ4時に出発。

そこから登山口まではバスにて移動。まだ真っ暗。

Dsc07874

朝5時20分、傘をさしながら、縄文杉へ向けて登山開始

Dsc07884

2時間強、トロッコ列車跡の線路を進み、

Dsc08005

ようやく本格的な登山の開始。

Dsc07926

山の上に行くに従って、徐々に杉の木が大きくなっていきました。

Dsc07928

Dsc07958

Dsc07959

出発から約5時間後、一緒に行った4人のメンバー全員で縄文杉に無事到着

お・お・き・い~

Dsc07964

7000年以上も前からそこに立つ木に、畏敬の念をいだくとともに、不思議なパワーをいただいた気がしました。来て良かった。。。

ずっと降っていた雨も、縄文杉へ着く頃に見事に上がり、みんなで記念撮影少し霧が出て、とても幻想的な雰囲気でした。

Img_0557

それから少し早いお昼ご飯。島のお弁当屋さんで朝出発時に受け取ったおにぎり弁当。

Img_0558

山の上で飲む温かいお味噌汁は格別でした。そして、おにぎりが美味しかったことは言うまでもありません

帰りは、これで見納めだとじっくり大自然を感じながら、写真をいっぱい撮って、同じ道を帰っていきました

Dsc08034

Dsc07989

Dsc08017

15時、完歩

長年の夢だった『屋久杉』トレッキングが終わりました。

Dsc08071

それから町の人が行く小さな温泉へ

300円。いい雰囲気でした

Img_20150830_173447

夜はついにみんなで乾杯

Img_0564

Img_0573

Img_0568

Img_20150830_211050

島の美味しいものをいっぱい食べて、「三岳(焼酎)」を飲んで、大将ともいっぱい話して、あっという間の楽しい一時でした

Img_0572

◇最終日

島を一日目とは反対向けにドライブ

灯台を見て、

Dsc08091

ウミガメの産卵で有名な浜で夏の音を楽しみ、

Dsc08101

さよなら屋久島。

Dsc08134

鹿児島市内で、再びかき氷をいただいて(笑)

Img_0580

深夜、無事に帰宅。

伊丹空港上空が飛行機で混雑し、15分ほど旋回飛行がありました。少し切ない気持ちになりながら、旅の終わりを『遊覧飛行』で飾ってもらえたようでした

Img_0501

久々のお休み。爽やかな筋肉痛がまだ残っていますが、大自然を満喫し、心は大いにリフレッシュできました

お彼岸がもうすぐやって来ますが、この休息を機に気持ち新たに、これからの少し遠い将来のことを考えていかねばと改めて思うことができました。

思い出深い、そして今後へと繋がっていく、とても素敵な『夏の終わり』でした

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 3月20日 春季彼岸会施餓鬼法要のご案内
  • たこパ
  • たこパ
  • たこパ
  • パンダ
  • パンダ
  • パンダ
  • パンダ
  • 令和6年度 節分会
QRコード
QRコード