いいお天気
となった先日の日曜、今年も『カラオケ大会』を開催しました
『足を運んでもらいやすいお寺に』をモットーに、年に一度開催ししているイベントですが、
今年も多くの若者に参加してもらえたのはとても有り難いことでした
欲を言えば、もっと年齢層にバラツキがあるのが理想的でしたが
本堂で参加者全員の「年中安泰」の祈願法要をさせてもらった後、鍋を囲んで和やかに始まりました

今年は、なぜか機械の調子が良くなく
、だいぶ歌いにくかったのですが、それでも皆さん一生懸命、3時間
、全部で30曲を歌いあげてくれました


その後、一旦後片付けをして2次会となったのですが、今年は2次会に全員残ってくれたのがとても印象的でした
結果は、今年も歌うまのそろった紅組の勝利でした
このままでは白組は勝てない…。いつも個人優勝をクールに奪っていく“彼”を10人ほど召喚しなければ(笑)
今回も見事に色々な職種の方が集まり、それぞれに打ち解けて、会話も楽しんでもらえていたように思います
シンポシオン
、シンポシオン

準備はやっぱり大変でしたが、ここぞというときには”助けとなる人”が現れて、無事に開け、そして終えることができました
救われているなぁとつくづく思います
課題もいくつかありますが、智慧をしぼって来年もまた開催できるように努めたいと思います




『足を運んでもらいやすいお寺に』をモットーに、年に一度開催ししているイベントですが、
今年も多くの若者に参加してもらえたのはとても有り難いことでした

欲を言えば、もっと年齢層にバラツキがあるのが理想的でしたが

本堂で参加者全員の「年中安泰」の祈願法要をさせてもらった後、鍋を囲んで和やかに始まりました


今年は、なぜか機械の調子が良くなく





その後、一旦後片付けをして2次会となったのですが、今年は2次会に全員残ってくれたのがとても印象的でした

結果は、今年も歌うまのそろった紅組の勝利でした

このままでは白組は勝てない…。いつも個人優勝をクールに奪っていく“彼”を10人ほど召喚しなければ(笑)
今回も見事に色々な職種の方が集まり、それぞれに打ち解けて、会話も楽しんでもらえていたように思います

シンポシオン




準備はやっぱり大変でしたが、ここぞというときには”助けとなる人”が現れて、無事に開け、そして終えることができました

救われているなぁとつくづく思います

課題もいくつかありますが、智慧をしぼって来年もまた開催できるように努めたいと思います


