ロンドーBLOG

~大立寺お寺内サークルブログ~

このブログは、主に大立寺内サークル『ロンドー』の活動について書いています。
このブログについて詳しくは、『ごあいさつ』をご覧下さい。
また、大立寺については、ホームページがありますので、http://dairyuji.netをご覧下さい。
ロゴ2

2017年02月

第7回カラオケ大会♪

いいお天気となった先日の日曜、今年も『カラオケ大会』を開催しました

『足を運んでもらいやすいお寺に』をモットーに、年に一度開催ししているイベントですが、
今年も多くの若者に参加してもらえたのはとても有り難いことでした
欲を言えば、もっと年齢層にバラツキがあるのが理想的でしたが

本堂で参加者全員の「年中安泰」の祈願法要をさせてもらった後、鍋を囲んで和やかに始まりました

noimage


今年は、なぜか機械の調子が良くなく、だいぶ歌いにくかったのですが、それでも皆さん一生懸命、3時間、全部で30曲を歌いあげてくれました

noimage


その後、一旦後片付けをして2次会となったのですが、今年は2次会に全員残ってくれたのがとても印象的でした

結果は、今年も歌うまのそろった紅組の勝利でした
このままでは白組は勝てない…。いつも個人優勝をクールに奪っていく“彼”を10人ほど召喚しなければ(笑)

今回も見事に色々な職種の方が集まり、それぞれに打ち解けて、会話も楽しんでもらえていたように思います
シンポシオン、シンポシオン


準備はやっぱり大変でしたが、ここぞというときには”助けとなる人”が現れて、無事に開け、そして終えることができました
救われているなぁとつくづく思います

課題もいくつかありますが、智慧をしぼって来年もまた開催できるように努めたいと思います

noimage

ペット供養墓地、完成!

昨日、境内の墓地に、ペット用の納骨スペースを作りました
山務員さんと作った完全にお手製のスペースです

securedownload2

securedownload

これまでにも何件かペット供養の相談を受けたことがありましたので、外掃除の楽なこの時期に思い切って作ることにしました。

人と同じスペースだと気にされる方もおられますので、境内墓地の一番奥で、溝を隔てた山手のスペースを利用しています。

ペット型の墓石があるとかそういうものではありませんが、古典的なお墓として、合祀ではなく、一体ずつ土に還してあげらるようにしました

特に制度化する予定もありませんので、供養の方法や程度、墓石や墓標の建立、御布施などは、その都度、施主様と相談して決めさせていただこうと思っています。ペットのお骨を納めるところがなくお困りの方がおられましたら、一度お気軽に相談していただけたらと思います

日曜大工2

本日は、日曜大工で作った「バイク用ガレージ」が完成しました

購入以来、行事の時を除いて、ずっと玄関に置いてきたバイク
あまり玄関に置くのは良くないなと思いつつ、雨ざらしにするのもバイクには良くないと思い、今まで目をつむってきましたずっとバイク用のガレージがあったらなぁとは思ってきましたが、工務店にお願いすると驚く程の値段がしますし。。。

ということで、少し時間ができた今だと、思い切って自分で作ることにしました( ̄∠  ̄ )ノ
実は、お正月の行事が終わった1月中旬から、少しずつコツコツ作りはじめ、本日ようやくの完成です

時には、山務員さんにも手伝っていただき、雪の日も雨の日も…、コツコツ頑張りました

で、こんな感じの出来なのですが(^_^;
IMG_1494

廃材を利用して作った屋根の柱はやっぱりゆがみ、貼り付けたトタン屋根はその波形以上に波打っています(笑)
廃材をかすがい釘で継ぎ足して作った中央の柱が何とか全体を支え、持ちつ持たれつ建っているのが微笑ましい(笑)
水による腐食を防ごうと油性のペンキを塗っては洗っても取れないほど手を緑色に染め、 モルタル50㎏をこねては腰を痛めておりました(笑)

IMG_1498

これで、玄関も広々とし、バイクは雨と日差しから免れますヽ(TдT)ノ
まー、どれだけ言ってもこんな感じなのですが
愛着を持ってバイクもガレージも大切に使っていきたいと思います 

日曜大工

本日、庫裡から本堂へ行く渡り廊下の「床材」を新しくしました

またまたビフォーの写真を撮り忘れ、アフターしかないのですが

IMG_1491

IMG_1492

何か鋭い物でひっかいたような大きな傷と経年劣化で、玄関にも関わらず、長い間情けない感じになっていたのですが、正月とお彼岸の間のこの一番外掃除の少ない時期を利用して、自分で直すことにしました

正直、クロスを貼っただけなのですが、時が経つにつれてゆがんでくる建物に合わせて、床材を切るのに随分と手間取りました
はみ出した接着剤を取り除くのも一苦労で、簡単そうに見えて、思ってた3倍は時間がかかっています

けど、まさに日曜大工で、自分の力で綺麗になっていくのは嬉しいものですし、楽しんですることができました

今度、本堂にお参りされるときは、是非足下をじっくりご覧下さい(笑)

平成29年度 節分会

明日は、暦の上ではもう春、「立春」。
星回りが変わりますので、今年”厄”を迎える方の「難を祓う」のが本日2月3日の「節分会」の主な目的

今年も一人ではありますが、粛々とお寺の本堂で、皆々様の一年の無事をお祈りさせていただきました。 
44 木鉦を打つ様子
その後、本堂に、庫裡に、境内、お墓にと至る所に豆を撒いてまわり、”魔の芽を打って”おきました

また、時折小雨が降っておりましたが、基本的には晴天で、御焚き上げもスムーズにできました
一年間お世話になった御札や御守り、古くなったお経本、切れてしまった数珠などをお経をあげながら、燃して自然に還っていただきました

節目節目を大切にして、無事に一年過ごしていきたいものです
最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 3月20日 春季彼岸会施餓鬼法要のご案内
  • たこパ
  • たこパ
  • たこパ
  • パンダ
  • パンダ
  • パンダ
  • パンダ
  • 令和6年度 節分会
QRコード
QRコード