昼からは天気も回復し、無事に今年初めの信行会を開催できました
今回は、久々の唱題行。
肝心要の「行」ですが、この時はなかなか人が集まらない
新型コロナウイルスの感染を恐れてということもありますが


しかし、人が集まらないからといって、私たちの本分をないがしろにはできず、コツコツ定期的に開催しております
篤信の方はもちろん、これから学ぼう・知ろうとする方が来られる「場」を無くすわけにもいきませんので。
こうやって細々とでも続けていくと新たなご縁が結ばれるもので、過去の色々なご縁が繋がって、今日は東京からお一人、参加して下さいました
「一念三千」と言いますか、すごく「法華経的な」出会い・巡り合わせで、とても有り難いことでした


無くさず、続けていくことの大切さをつくづく感じた一日になりました
少人数ながら、自ら進んで、法悦を感じて行う「唱題行」は大変清々しく
、とても有意義な修行を行えたと思います
次回の信行会は、3月のお彼岸を挟んで4月に開催の予定です。
これからもボチボチ続けていこうと思いますっ(。・ω・)b

今回は、久々の唱題行。
肝心要の「行」ですが、この時はなかなか人が集まらない

新型コロナウイルスの感染を恐れてということもありますが



しかし、人が集まらないからといって、私たちの本分をないがしろにはできず、コツコツ定期的に開催しております

篤信の方はもちろん、これから学ぼう・知ろうとする方が来られる「場」を無くすわけにもいきませんので。
こうやって細々とでも続けていくと新たなご縁が結ばれるもので、過去の色々なご縁が繋がって、今日は東京からお一人、参加して下さいました

「一念三千」と言いますか、すごく「法華経的な」出会い・巡り合わせで、とても有り難いことでした



無くさず、続けていくことの大切さをつくづく感じた一日になりました

少人数ながら、自ら進んで、法悦を感じて行う「唱題行」は大変清々しく


次回の信行会は、3月のお彼岸を挟んで4月に開催の予定です。
これからもボチボチ続けていこうと思いますっ(。・ω・)b