ロンドーBLOG

~大立寺お寺内サークルブログ~

このブログは、主に大立寺内サークル『ロンドー』の活動について書いています。
このブログについて詳しくは、『ごあいさつ』をご覧下さい。
また、大立寺については、ホームページがありますので、http://dairyuji.netをご覧下さい。
ロゴ2

2021年11月

「像師会」&「信行会」のご案内

最近一気に紅葉が進んだようで、近くの毘沙門堂にも多くの方が足を運んでおられます。
久しぶりに近所で渋滞が発生していました
観光バスもたくさん見かけるようになり、修学旅行の生徒や遠足の幼稚園児もよく目にします

諸外国をよそ目に、日本はもう一月以上コロナの小康状態が続いています。
このまま、これくらいでウィズコロナの生活が出来るなら、だいぶ今までの日常に戻っていける気がします。
が、果たしてそんなに上手くいくのやら…

とはいえ、少しはお寺としても緊張を緩めようかと、今年最後の法要「像師会(ぞうしえ)」は、信行会と併せて行おうと思っています。これまでと何が違うかと言えば、「どなたでもお参りいただけます」とブログでお伝えするくらいなことで、結果的にあまり変わらないとは思うんですが…
まあ、それでも一歩前進です

像師会の法要中の唱題(お題目をお唱えする時間)を、少しだけお時間をいただいて、信行会で開催している「唱題行」の方法(行う前後で、心を落ち着けるために瞑想などをします)で行う予定です。

そもそも像師会とは、京都に「法華経」を弘められた龍華樹院日像上人(りゅうげじゅいんにちぞうしょうにん)の年忌法要(法事)のことで、日像上人に報恩感謝をお伝えするため、大立寺では毎年お勤めしています。

この法要&信行会は「どなたでもお参りいただけます
檀信徒の方に限らず、ご興味のある方はお気軽にお参り下さい🙏

■日時・場所…12月12日()13時~(大立寺本堂)
 
■持ち物…お数珠、お袈裟、お経本、御布施お心持ち、
     御供え米(2合ほどのお米)

※手指消毒、マスクの着用、換気、席を空けて座るなどの
 基本的な感染症対策は引き続き行ってお勤め致します。

第740回御会式を終えて

一昨日の文化の日、予定通り無事に第740遠忌の「御会式」をお勤めできました。

世界とは対照的に日本では急激にコロナ感染者が減少し、少し外に出やすくなった気がします
11月3日は、さすがの「晴れの特異日」で、爽やかな秋晴れとなり絶好のお参り日和となりました

が、しかし、もしかしたら「だから」なのか、参拝者の数は少し寂しいものでした
コロナで体力が落ちて外出しにくくなったというのもよく耳にしますし、今しか無いということで行楽に出かけられたのかもしれません。今年もコロナで「狂言」の奉納が出来なかったことも大きく関係していると思います…
普段の布教姿勢の問題かなとも思いつつ、10年以上にわたって続けてきた「イベント」に大きな意味があったのだなと再確認出来たのは良かったかなとも思います
最初の動機はどうであれ、やっぱり多くの方々とともに日蓮聖人への報恩法要をお勤めできることは有り難いことです。
来年こそは、またたくさんの方々とお題目をあげられたらなぁと思います

とはいえ、普通に掃除して準備してお勤めするだけでもヘトヘトになっていて、体力落ちたなと感じました人に頼るとか、内容をスリムにするとか工夫して続けていかないとなとも思いました

法要後は、今年は少しマニアックに、日蓮聖人滅後の日蓮宗の変遷と各派の違いについて簡単にご紹介しました。イベントの時にはなかなか出来ないので、これはこれでいい機会になったと思っています
転んでもただでは起きない(笑)

きっとしないんだろうなと思いつつ、体力アップのために、サイクリングシミュレータなるものに興味津々の今日この頃です(笑)
http://www.minoura.jp/japan/trainer/trainer-option/zwift/zwift.html
最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 桜の残る中で🌸
  • 桜の残る中で🌸
  • 桜の残る中で🌸
  • 第36回信行会のご案内
  • 第36回信行会のご案内
  • 3月20日 春季彼岸会施餓鬼法要のご案内
  • たこパ
  • たこパ
  • たこパ
QRコード
QRコード