16日の盂蘭盆施餓鬼会をもちまして、今年のお盆が終わりました。

酷暑に加え、今年は台風のお盆になりました。あまりにも直撃する予報だったので、初めて棚行を数軒変更したり中止したりさせていただきました。
しかし、お陰様で、この辺りは大きな被害はなく、16日の朝から必死で境内の掃除をすることになりましたが、盂蘭盆施餓鬼会も予定通りにお勤めでき有り難かったです
例年以上に全身に筋肉痛を味わいながらブログを書いておりますが

今年もコロナでお参りできなかったり、台風の余波でお参りできなかったりといくつかトラブルもありましたが、全体的には、厳しい環境のなか、お檀家さんのご協力、神仏のご加護をもちましてきちんとお盆が出来たと思っております
母も頑張って受け付けをしてくれましたし、姉も母の出来なくなった部分をカバーしてくれましたし、私も年齢相応のケアを日々行って最後までバテずに走り抜けることができました

あのお墓洗いから本格的に始まった激動の1ヶ月。
無事に終われて良かった、良かった、良かったです

今月は、これからお地蔵さんや大日さんもありますので、まだまだ一段落という感じではありますが、大きな山は越えられました。
しっかりあと2週間で体調を戻して、来月のお彼岸に備えたいと思います