昼間はまだ暖かい日がありますが、朝晩はすっかり寒くなり、ようやく山々も色づいてきた気がします
が、だいぶ高齢になってきたお寺のもみじは、ちゃんと紅葉してくれるのでしょうか
さて、またアッという間に今年も来月で終わりですが、その前に今年最後の法要のご案内です。
12月8日(日)13時より、『像師会(ぞうしえ)』をお勤め致します。
像師会とは、京都に「法華経」を弘められた龍華樹院日像上人(りゅうげじゅいんにちぞうしょうにん)の年忌法要(法事)のことで、日像上人に報恩感謝をお伝えするため、毎年お勤めしています。
今年は、像師会の法要中の唱題(お題目をお唱えする時間)を、少しだけお時間をいただいて、信行会で開催している「唱題行」の方法(行う前後で、心を落ち着けるために瞑想などをします)で行います。このような開催は数年ぶりです。
そして、これをもって第41回目の『信行会』とさせていただきます。
「唱題行」だけとなると皆さんグッと身構えられますので、気軽な体験版という感じで開催しようと思っています
この法要&信行会はどなたでもご参加いただけます
檀信徒の方に限らず、ご興味のある方はお気軽にお参り下さい🙏
が、だいぶ高齢になってきたお寺のもみじは、ちゃんと紅葉してくれるのでしょうか
さて、またアッという間に今年も来月で終わりですが、その前に今年最後の法要のご案内です。
12月8日(日)13時より、『像師会(ぞうしえ)』をお勤め致します。
像師会とは、京都に「法華経」を弘められた龍華樹院日像上人(りゅうげじゅいんにちぞうしょうにん)の年忌法要(法事)のことで、日像上人に報恩感謝をお伝えするため、毎年お勤めしています。
今年は、像師会の法要中の唱題(お題目をお唱えする時間)を、少しだけお時間をいただいて、信行会で開催している「唱題行」の方法(行う前後で、心を落ち着けるために瞑想などをします)で行います。このような開催は数年ぶりです。
そして、これをもって第41回目の『信行会』とさせていただきます。
「唱題行」だけとなると皆さんグッと身構えられますので、気軽な体験版という感じで開催しようと思っています
この法要&信行会はどなたでもご参加いただけます
檀信徒の方に限らず、ご興味のある方はお気軽にお参り下さい🙏
◇日 時:12月8日(日)13時~
◇場 所:大立寺本堂
◇場 所:大立寺本堂
◇持ち物:お数珠、お袈裟、お経本、御布施、
御供え米(2合ほどのお米)