今年は、18名のお子さんをお預かりして、花脊山の家にて開催致しました。初めてのお寺以外での開催でしたが、青年会員一同色々な案を出しあって、何とか乗り切れました
半分修行、半分遊びは、思っている以上にメリハリを付けるのが難しく、運営側も、今どの時か常々気を付けていないと、ダラダラした企画になってしまいます。
その辺りを意識すればする程、かなりの神経を使わなければならず、精神的にも疲れました
今年のテーマ「思いやり」がどれほど伝わったかは定かではありませんが、少しでもその子供なりに何かを得て帰ってくれればいいなと思っています
何はともあれ、18名無事お返し出来てホットしています
3日お寺を開けただけですが、帰ってきたらガレージ工事が随分進んでいました。ホントに時が経つのは早い。修養道場を終え、夏が終わっていくなぁとしみじみ感じています