ついにこの時が来てしまいました…。
ホームページを始めて1年半が過ぎましたが、1月に1個作成を目標にしてきましたコラムの更新がついに今月で止まってしまいました
色々な方に、励まされながら作ってまいりましたがついに…。
次号から「教え」について書いていくつもりをしていたので、更新は一月に一度できないかもと先月少し触れておりましたが、一応、今月も作ろうとは思っていました
が、やはり、「教え」については、今まで以上に神経を使って、頭を使って書かないといけないため時間がかかるうえ、今月はとてつもなく行事の多い月で、気付いたら2月が終わっておりました
先々代の十七回忌を勤めたのがだいぶ前のように思います。修行から帰って来られたお上人のお迎え式に出かけ、日蓮聖人降誕会という式に出席し、書道作品を書いて、十七回忌のまとめを作り、蓮華荘の新規入居者と契約し、インドの準備をしていたらもう2月が5分しかありません
閏年で、1日、2月が長かったのに…
その中でも、後半はインドの準備に時間を使いました。これは私が所属している京都日蓮宗青年会の50周年の一大事業です。悔いの無いように準備をしようと、編集・校正から印刷まで行った「しおり」の作成だけでも相当な時間を使いました。久々に深夜3時までの作業を数度経験しましたお陰様で、何とかインドには安心して旅立てそうです
言い訳ばっかりになりましたが、コラムを更新できないだけの仕事はしたつもりでいます
インド後、来月も、もう今からとんでもなく忙しいことが分かっていますが、月末何とか時間を作って、更新したいと思っています来月は、「教え」についてではなく、たぶんインドのことになりそうですが
そういうわけで、今月はコラムをお休みしますが、これからも、一月に一度は、ホームページを見に来て頂けたら幸いです。今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m