気付けば、5月最後の日曜日。
本日は、ここ最近では珍しく絶好の「お昼寝日和」でした(笑)
と、寝ているわけにはいかないわけで
本日は、5月6日に続いてロンドーの会議がありました
昨年に引き続き、今年も開催することになったお寺で「国際交流」の企画会議です
また写真を撮るのを忘れてしまいましたが、最近ではホントに便利になりまして、インターネット会議です。ハイテク
東京、横浜、京都のメンバーとパソコンを使っての会議を行いました
今年は、書写行とディスカッション、日本の古典的な遊びを外国の方と一緒に行うつもりをしています
そのイベント名が決まりました。
今年は「お寺noon」です
何となく「アフタヌーン」に聞こえませんか(笑)
本日は、仕事の役割分担や、日本語英語資料の作成の分担など具体的なことまで決まってきました
開催は、10月6日を予定しています。
結構先のようにも聞こえますが、あっという間に当日な気がします
しっかり準備をしていいものにしていきたいと思っています
詳細は、チラシが出来ましたらアップします。興味のある方は是非ご参加下さいm(_ _)m
しばらくブログの更新が出来ていなかったのは、特別何でというわけではなく、もう様々なとしか言いようのないほどのバリエーションにとんだ仕事のためでした(笑)
お盆までの今の時期にしなければならないことが山積しています。
今年のお寺としての第一目標である「永代供養塔建立とそれに伴うシステムの構築」のため、日々パソコンとの格闘もしております
体調崩さないよう頑張ります(>_<)/