ようやく今年の予定がすべて終わりました
今年もあれやこれやと大変充実した一年を過ごすことができたと思います
思い返せば、朝日新聞の掲載から始まり、東北での三回忌法要の出仕、名古屋では講演もさせていただきました
カラオケ大会、竹の子掘り大会、お寺なうに雅楽コンサート、富士山にも登りましたそのどれもが、多くの仲間とともに行うことができ、実に見事に成功したと思っています
いや、今年は異常に上手くいき過ぎたと感じるぐらいです。来年が少し心配なぐらい・・・
ホームページに連載していたコラムは、連載から丸3年となった今年の7月で一度お休みすることにしました
が、それはもう少しまとまった知識、総合的なものの見方をお伝えするための準備に入ることにしたからです
このコラム作成の時間を使って、秋からはとりあえず始められるところから勉強を始めています
まだ手探り段階ですが、一先ず、今年立てていた「勉強を始める」という目標は達成できました
各種イベントや勉強会、その他様々な活動を通して、今年も多くの人たちと素敵な縁を結べ、また一段と「ロンドー」は大きくなりました
一方で、お寺の整備も着実に進められ、今年は本堂の塗り直しが終わりました来年の夏にはついに門の改修に取りかかります
家族の方も色々あってバタバタしましたが、こちらもほぼすべて解決させ、落ち着いて年を越せそうです
有り難いことに、今年も至る所から声が掛かり、あっちこっち一年中走り回ることができました。少なからず人のお役に立てたのではないかと思っています
と言いながら、今年は少し外に出過ぎて、周りと私自身とのバランスというか距離感が少し崩れていると感じるところもありました
来年始まって3月くらいまでは、少し落ち着いて自分と対話しながら、この違和感を修復したいと思っています
表現が分かりにくいと思いますが、要するに、腰を据えて落ち着いて一人で勉強なり仕事をする時間を作りたいということです・・・なんてことはたぶん周りが許してくれないのでしょうが(笑)
総じて、個人的には一年の目標も90パーセント近く達成できたと思いますし、今年はかなり良い年だったと思います
冒頭、「予定がすべて終わりました」と書きましたが、実は通年で作成してきたデータ作りがまだ残っています。
個人と向き合える時間は大切に使わなきゃ(笑)
来年のためにも、今年は仕事をしながら来年を迎えたいと思います(>_<)
それでは、みなさま良いお年をお迎えください~m(_ _)m