ロンドーBLOG

~大立寺お寺内サークルブログ~

このブログは、主に大立寺内サークル『ロンドー』の活動について書いています。
このブログについて詳しくは、『ごあいさつ』をご覧下さい。
また、大立寺については、ホームページがありますので、http://dairyuji.netをご覧下さい。
ロゴ2

2014年06月

今年の第1回「勉強会」も無事終わりました。

先日より案内しておりました大立寺での「執着」についての勉強会

昨日、無事終わりました

やっぱり、イベントは何度やっても疲れます。充実したいい疲労感ですが(^_^;

今回も、老若男女が集まって、有意義な時間を過ごすことができました

Dsc03674

少しでも”気付き”を与えようと、一生懸命アプローチしているつもりが、結局は、こちらが皆さんからたくさん気付かされて…

こういうの一番、大事

Dsc03686

次回も学ばせてもらうために、勉強会開きますよッ

次回は、2月か3月。だいぶ先ですが、お気軽にご参加下さい(^o^)ノ

当日の詳しい様子はこちら(京日青のブログ、こちらも私が書いてます・・・)からどうぞ~

墓参芳名帳等完成しました。

1つ1つ。

小さなことですが、着実に前に進んでおります。

本日、ようやく墓参芳名帳等が完成しました

これは、お墓参りされた方の記録簿のようなものです。

大立寺のお墓にお参りの際は、できるだけお名前をご記入いただきたいと思っておりますm(_ _)m

Dsc03651

Dsc03652

あわせて、「お墓参りの仕方」プリントも作成しました。今さら聞きにくいことだと思いますので、ご自由に持って帰っていただけるようにしてあります(笑)

改めて、「何をしにきているのか」を確認してもらえたら幸いと考えています

また、境内各所に説明文も設置しました手作り

ずっとしようと思っていてできなかったこと。ようやくです

Dsc03653

Dsc03654

Dsc03655

境内整備ホントに少しずつですが進んでいます。残すは数えるほど。

少しずつできてきた時間は、できるだけ「学び」に当てていきたいと思います。理想通りとはいきませんが、こちらも諦めず、続けて行きます(>_<)

むかで

また噛まれました・・・

昨年の今頃も噛まれました。

昨年と同じく、足の小指の先を・・・

寝ているときにまた・・・

何かさわったな~→チクっ→激痛

その後、いったん痛みおさまる”敵”は即座に身を隠し、退治できず、不安募る

→寝不足

そして、1日経つとこの通り。(あまり美しくない写真掲載すみません(>_<))

Img_20140609_130020

しっかり腫れて、痛かゆい

まあ、言うてる間に治りますが、やっぱりこの季節、この敵は苦手です(T_T)

むかでに噛まれて、去年は、たくさんいいことあったので、今年も、きっといいことたくさんあるさと前を向きます

「執着」について語らう勉強会、開催します!!

6月28日(土)13時より、大立寺で、「執着」について語らう勉強会を開催します

3月に引き続き、私が所属している「京都日蓮宗青年会」が主催する勉強会です。

「勉強会」という名前ですが、そんなに仰々しいものではありません

今年度も、私がこの「勉強会」の担当ですので、私が基本的にしゃべります

なので、ワイワイとにぎやかに行うことになるはずです(笑)

色々な方(年齢、性別、職業ばらばら)と、じっくり語らえる機会。いい刺激を受けて頂けること間違いナシです

今回は、初めに、「和室での作法、お抹茶のいただき方という簡単なマナー講義も行う予定です。こちらもお楽しみに

是非、お気軽にご参加下さい

詳しくは、 こちら をご覧下さい~m(_ _)m

Dsc01097

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 第42回信行会のご案内
  • 寒行2025
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 🎍 謹賀新年 🎍
  • 2024年を振り返って
  • 2024年を振り返って
QRコード
QRコード