ここ数年、少しブームになっている感のある御朱印。
お寺への参拝の証に、お寺のハンコを押してもらうというものです。
お参りした功徳が「形」となって残っていきますので、皆さん、楽しんで(?)、お参りし集めていかれます
大立寺も昔から「お題目」をお書きし、その上に御朱印を押させてもらっています。
その御朱印がずいぶん古くなっておりました。それが値打ちと言えば値打ちなのですが
そんな折、信心の篤い方から色々とリクエストをいただきまして、これも何かの縁だなと、御朱印を新調することに致しました
考えてみれば、せっかく少しブームとなって、お寺に足を運んでいただく方が増えているのに、これを活かさないわけにはいかないなと。
それで、せっかくなので、何かちょっとでも魅力的なものにしようと、3個中1つだけですが、パソコンを駆使して自分でデザインすることにしました
↑これから始まり、最初はどうなることかと思いましたが(笑)
なかなかいい感じのが出来たと思っています予想以上に時間を使ってしまいましたが、頑張ってよかった
あ、完成版は、実際にお参りして、ご自分の目でお確かめ下さいね
昨日発注しましたので、もう言うてる間に完成品が届くと思います
ワクワク
今回発注しました3個すべてがそろい、皆さんに押印できる準備がととのいましたら、またご連絡致します~。