正月も終わり、アッとう間に「大寒」を迎えた昨日。
今年も、ご近所の護国寺様と寒修行をさせていただきました
ここ数年は暖かい冬のお陰でそれほど厳しくはなかったのですが、今年はここ数日の寒波で文字通りの「寒」の行となりました。
午後からの雪予報に、15時頃にきつくなった冷たい雨で、決行するかどうか迷いましたが、開始の18時には雨も上がり、見事に行うことができました。
また、今年は護国寺様の檀信徒の方々に加え、現在ご修行中の尼僧さん、能勢からもお上人ご家族がいらっしゃり、小さな子ども達も参加して、総勢15名の大所帯で唱題行脚ができました
天気にしても参加者にしても不思議なご縁で、いい方向に流れていきます
神仏のご加護と言いますか、偉大な方に見守られているなぁとつくづく
上田上人が最後のご挨拶で、「仏教とは”気付き”の宗教だ」ということを仰っていました。
この唱題行脚は、自らの修行であるとともに、歩んだ町、道行く人々がお題目と「縁」を結んでいただくことを大きな目的として行います。”気付き”そして”感謝”するところまではもう少し時間がかかるかもしれませんが、まずはその先駆けとして「種」をまかせていただいたという感じです。
この行を「きっかけ」に、少しでも多くの方々が「”今”の有り難さ」に「気付く」ことに繋がっていけばと願うばかりです。
気付いて弘める側として、今回参加して下さった檀信徒のみな様におかれましては、今年も誠にご苦労様でしたm(_ _)m
どうぞ今年も一年、健康にお過ごしいただき、来年も是非またご一緒していただけたらと思います。
功徳甚多、 功徳甚多。南無妙法蓮華経。
今年も、ご近所の護国寺様と寒修行をさせていただきました
ここ数年は暖かい冬のお陰でそれほど厳しくはなかったのですが、今年はここ数日の寒波で文字通りの「寒」の行となりました。
午後からの雪予報に、15時頃にきつくなった冷たい雨で、決行するかどうか迷いましたが、開始の18時には雨も上がり、見事に行うことができました。
また、今年は護国寺様の檀信徒の方々に加え、現在ご修行中の尼僧さん、能勢からもお上人ご家族がいらっしゃり、小さな子ども達も参加して、総勢15名の大所帯で唱題行脚ができました
天気にしても参加者にしても不思議なご縁で、いい方向に流れていきます
神仏のご加護と言いますか、偉大な方に見守られているなぁとつくづく
上田上人が最後のご挨拶で、「仏教とは”気付き”の宗教だ」ということを仰っていました。
この唱題行脚は、自らの修行であるとともに、歩んだ町、道行く人々がお題目と「縁」を結んでいただくことを大きな目的として行います。”気付き”そして”感謝”するところまではもう少し時間がかかるかもしれませんが、まずはその先駆けとして「種」をまかせていただいたという感じです。
この行を「きっかけ」に、少しでも多くの方々が「”今”の有り難さ」に「気付く」ことに繋がっていけばと願うばかりです。
気付いて弘める側として、今回参加して下さった檀信徒のみな様におかれましては、今年も誠にご苦労様でしたm(_ _)m
どうぞ今年も一年、健康にお過ごしいただき、来年も是非またご一緒していただけたらと思います。
功徳甚多、 功徳甚多。南無妙法蓮華経。