ロンドーBLOG

~大立寺お寺内サークルブログ~

このブログは、主に大立寺内サークル『ロンドー』の活動について書いています。
このブログについて詳しくは、『ごあいさつ』をご覧下さい。
また、大立寺については、ホームページがありますので、http://dairyuji.netをご覧下さい。
ロゴ2

2017年07月

暑かった~(>_<)

昨日は、最高気温35.4℃という猛暑の中、お盆用のお墓洗いを行いました

私の周りの友達もそれぞれに変化があり、昔のようには多くは集まってもらえなくなりましたが、それでも4名の仲間に集まってもらえ、一日かけて、何とか無事に10数基のお墓を洗うことができました
IMG_1813

コケまみれになって、汗をぬぐいながら一生懸命にお墓を洗ってくれる姿に、毎度のことながら感激致しました多くの人に助けてもらっていることに改めて気付かされます
IMG_1806
~お昼休憩の様子~

このお墓洗いを皮切りに、お盆の準備が本格的に始まります。
明日も明後日も…、落ち葉と雑草と一年の汚れとの戦いが続きます
来月2日からのお墓参りには、しっかり綺麗に整えて、檀信徒のみな様をお迎えできるよう、熱中症に気を付けて頑張っていこうと思います
IMG_1811

それにしても昨日は暑かった~(>_<)
後席のは美味しかった~(笑)

「書写行」無事に開催できました。

先日、第2回目の信行会として、「書写行」を開催しました。

まさに京都の夏という蒸し暑い日になりましたが、皆さん、お昼から集まっていただきました。
座敷にも、本堂にもエアコンがあるというのはホントに有り難いことです(>_<)

本堂にて皆さんの祈願をさせていただいてから、
先日用意しました机を並べた庫裡にて書写行を行いました。

どれぐらいの長さのお経が適当なのか難しかったので、今回は96文字にしてみました。
これで皆さんが終わったのが約40分。
書く速さが人それぞれなので多少の速い遅いはありましたが、結果的にはちょうど良かったかなと思っています
次回以降は、参加者それぞれのペースで行ってもらえるように、お経を自由に選択できる形にしようと考えています。
IMG_1801

時間で切って、皆で合掌・お題目三唱して終了し、それからカステラとお茶で一服しながら、写経したお経の簡単な解説や、次回以降の改善点を参加者と和気藹々とお話することができました
書写行中はピンと張ったいい空気感を感じ、お茶の時間はほのぼのとでき、メリハリのあるいい信行会になったと思います

次回は、10月くらいに、「永代供養」など将来についての相談会のようなものを開催できればと思っています。また決まりましたらご案内致します。

書写行の準備が整いました!

九州の豪雨で亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。

急に蒸し暑さが増して、まさに梅雨になってきましたそれにしても一度降るともの凄い量の雨が降りますね。ホントにこの2,3年で気候帯が変わってしまったようです

さて、本日は雨の中、先日ついに届きました座敷用の折りたたみ机をせっせと梱包材から取りだして、雑巾拭きし、書写行用に座敷のセッティングしておりました

イメージ通り

机と椅子のいい教室ができました(笑)
IMG_1799

10日(月)13時から第2回目の信行会として書写行を開催します。
写経自体の用意も出来ましたし、これで準備はばっちりです

第2回信行会のご案内

随分と梅雨らしい蒸し暑さになってきましたね。
こういう季節を好むコバエや蚊が喜んでいるのがよく分かります(笑)

さて、7月10日(月)13時より
第2回目の信行会として『書写行』を開催します。

『書写行』とは、ご先祖様の供養、ご一族の繁栄、ご自身の罪障消滅、その他様々な願いの成就を祈って、心を整え法華経を書き写す修行です
今回は説明や簡単な法要も含め、60分ほどを予定しております。

その後、サロンのように、お茶を飲みながら皆さんとお話できたらと思っております。

修行後は清々しい気持ちになれると思います
ご都合付かれる方は是非ご参加下さい

日 時:7月10日(月)13時~
場 所:大立寺庫裡
持ち物:お数珠、お袈裟、お経本(お持ちの方のみ)

※御布施等は不要です。
※檀信徒の方に限らず、ご興味のある方はどなたでも参加できます。
※準備の都合上、参加される方は、事前にご連絡いただけると幸いです。
 電 話:075-581-0056
 メール:dairyuji@gamil.com

※紙に印刷してご案内する用のデータを添付しておきます。ご紹介していただける方がおられましたら、印刷のうえお渡ししていただけましたら幸いです。
第2回信行会案内文掲示板・配布版

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 第42回信行会のご案内
  • 寒行2025
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 🎍 謹賀新年 🎍
  • 2024年を振り返って
  • 2024年を振り返って
QRコード
QRコード