ロンドーBLOG

~大立寺お寺内サークルブログ~

このブログは、主に大立寺内サークル『ロンドー』の活動について書いています。
このブログについて詳しくは、『ごあいさつ』をご覧下さい。
また、大立寺については、ホームページがありますので、http://dairyuji.netをご覧下さい。
ロゴ2

2018年04月

雨☂も上がり

一昨日は第5回目の信行会で、約1年ぶりに書写行を行いました
全体的には、昨年の反省も踏まえ、スムーズに行えたと思います

先に簡単に本堂でお勤めをして、それから約1時間をかけて書写行を行いました。
書写行の初めには、浄心行(瞑想)というものを行います。これで集中力を高めて、書写行に臨みますので、1時間はアッという間に過ぎ去りました。量的にはそれほど進めませんが、心地よい疲労感には十分おそわれ、濃い修行が出来たなぁと感じられました

書写行の後の茶話会では、今年豊作のタケノコをお出しし、鳥のさえずりも聞きながら、春の味を堪能して、ほっこり一息入れました

今回も、無理のない、ちょうどいい具合の信行会になったと思います。
来月は、唱題行の予定です。
また5月に入りましたらご連絡致します。

第5回信行会のご案内

のシーズンもアッという間に終わり、もう新緑のシーズンになってきましたね。
例年通り、常緑樹の落ち葉と雑草との格闘の幕が上がりました(笑)

さて、4月25日(水)13時より、
第5回目の信行会として『書写行』を開催します。

『書写行』とは、ご先祖様の供養、ご一族の繁栄、ご自身の罪障消滅、その他様々な願いの成就を祈って、心を整え法華経を書き写す修行です。
今回は、説明や簡単な法要も含め、90分ほどを予定しております。

その後、サロンのように、お茶を飲みながら皆さんとお話できたらと思っております

修行後は清々しい気持ちになれると思います
ご都合付かれる方は是非ご参加下さい

日 時:4月25日(水)13時~
場 所:大立寺
持ち物:お数珠、お袈裟、お経本(お持ちの方のみ)、
    使いやすい筆ペン(必要な方のみ、基本的にはこちら
    でご用意します)、老眼鏡


※御布施等は不要です。
※檀信徒の方に限らず、ご興味のある方はどなたでも参加できます。
※準備の都合上、参加される方は、事前にご連絡いただけると幸いです。
 電 話:075-581-0056
 メール:dairyuji@gamil.com

※紙に印刷してご案内する用の画像データを添付しておきます。ご紹介していただける方がおられましたら、印刷のうえお渡ししていただけましたら幸いです。

第5回信行会の案内文掲示板・配布版

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 第42回信行会のご案内
  • 寒行2025
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 🎍 謹賀新年 🎍
  • 2024年を振り返って
  • 2024年を振り返って
QRコード
QRコード