ロンドーBLOG

~大立寺お寺内サークルブログ~

このブログは、主に大立寺内サークル『ロンドー』の活動について書いています。
このブログについて詳しくは、『ごあいさつ』をご覧下さい。
また、大立寺については、ホームページがありますので、http://dairyuji.netをご覧下さい。
ロゴ2

2018年06月

完成!

本日は、梅雨の晴れ間で気温もぐんぐん上がり、日なたはずいぶん暑かったですね
大立寺は少し高い所にありますので、今ぐらいの時期は
まだ”下界”よりも少し涼しく感じられます
本日は、第7回目の信行会で写経を行いましたが、山からの風を入れるとエアコンは入れなくても十分快適だったと思います

写経の会も3回目を迎え、ちょっと時間を長くして90分みっちり書きまして、ついに本日、皆さん1個目の巻物を完成されました
S__20406274

まだまだ短いお経を写していますが、こうやって形になると嬉しいものです
”修行の証”という感じがいいですね

なぞっている方、下敷きを敷いて上から写している方、横に経本を置いて正に書き写している方、それぞれのペースで少しずつステップアップしていかれています。
とはいえ、初心者からいつでも始められるプログラムにしていますので、ご興味お持ちの方はいつでもお越し下さい。

後の茶話会では、先日の震災のことの他に、可愛がっておられたペットを先月亡くされた方が”ペットロス”の話をされていましたので、ペット供養のお話などをしておりました。歳を取ってからもペットを飼い続けること、難しい問題をはらんでいるなと考えながら話をしておりました

今日の御菓子はこれ↓↓
minaduki

「水無月」
6月の末に、後半年も無事に過ごせますようにと食べるお菓子ですね。
三角の形は”暑気を払う氷”を表しているそうです。また、上の部分の小豆には”悪魔払い”の意味があるそうです。

もう平成30年も半年が終わりますね。「平成」最後の夏が来ます

第7回信行会のご案内

いよいよ梅雨シーズンの到来ですね
草木がもの凄い勢いで繁ってきております
今シーズンもカビに負けないように、除湿機フル稼働で乗り切る所存です(+・`ω・´)キリッ

さて、6月22日(金)13時より、
第7回目の信行会として『書写行』を開催します。

『書写行』とは、ご先祖様の供養、ご一族の繁栄、ご自身の罪障消滅、その他様々な願いの成就を祈って、心を整え法華経を書き写す修行です。
今回も、説明や簡単な法要も含め、90分ほどを予定しております。

その後、サロンのように、お茶を飲みながら皆さんとお話できたらと思っております

修行後は清々しい気持ちになれると思います
ご都合付かれる方は是非ご参加下さい

日 時:6月22日(金)13時~
場 所:大立寺
持ち物:お数珠、お袈裟、お経本(お持ちの方のみ)、
    使いやすい筆ペン(必要な方のみ、基本的にはこちら
    でご用意します)、老眼鏡

※御布施等は不要です。
※檀信徒の方に限らず、ご興味のある方はどなたでも参加できます。
※準備の都合上、参加される方は、事前にご連絡いただけると幸いです。
 電 話:075-581-0056
 メール:dairyuji@gamil.com

※紙に印刷してご案内する用の画像データを添付しておきます。ご紹介していただける方がおられましたら、印刷のうえお渡ししていただけましたら幸いです。
第7回信行会の案内文掲示板・配布版

うな重♫

昨日、だいたい年に一度開催しておりますおばあさんとの食事会をしました
S__20201514

さすが永遠の”晴れ女”おばあさんの久々の外出日は、梅雨前の暑いくらいの快晴となりました。

今年は、「うなぎが食べたい」ということで、ご近所の「かねよ」さんに行ってきました
102歳で「うなぎ」という発想を持つだけでもスゴイと思いますが、ご飯はさすがに残しましたが、うなぎはほぼ完食したのには驚きました余程好きなんだろうな
ちょっと張り込んで「うな丼」でなく「うな重」にしといて良かった(笑)
S__20201510

さすが元気な102歳です
S__20201516

最近は、それこそさすがに感情豊かではなくなってきたように感じていましたが、昨日はとてもいい顔をしていたと思います

例年、介護タクシーを使っていたのですが、これだと貸し切りにでもしない限り、食事会場とおばあさんの入所している施設との往復しかできませんでした。
うなぎ屋さんだけだとせっかくの外出日がもったいないなと思い、今年は思い切って、介護車をレンタカーしてみました
S__20201523

この車を6時間借りて、フルの保険料込みで9,720円。安い
障害者割引が効いて、さらに消費税が非課税になるんです
この車を扱っているのは近所では1社しか無かったのですが、この車で大満足でした
親戚9名、みんな乗せて移動できました
とても便利
S__20201521

S__20201522

ということで、うなぎの後は、琵琶湖岸を少しドライブして、お茶をしに
張り切って、プリンスホテルの最上階のカフェに行こうと思っていたのですが、平日のカフェの営業がなくなっており、結局草津のイオンモールでカップコーヒーとクレープをいただきました
S__20201518

何というか、結局、私たちらしくて良かったです(笑)

ウインドウショッピングを少しして、みんなで帰路に就きました。
S__20201519

S__20201520

お彼岸とお盆の間のこの時期しかできず、また次できるとも分かりませんが、一期一会で、今年もいい食事会になったと思います
施設に戻ると少しくたびれた様子でしたが、とても喜んでくれたようで、良かった良かった

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 第42回信行会のご案内
  • 寒行2025
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 🎍 謹賀新年 🎍
  • 2024年を振り返って
  • 2024年を振り返って
QRコード
QRコード