海の日の16日、京都は祇園祭の宵山。そして最高気温38.7℃という京都の7月の最高気温を更新したその日に、お寺で毎年恒例の「お墓洗い」を行いました。
色々と重なる中でしたが、今年も5人の仲間が集まってくれ、朝から夕方6時近くまで、みんなでせっせと一年のお墓の汚れを落としていきました
とにかく暑かったので、小まめに水分補給をしながら、グリーンティにしか見えない”苔”と一日戯れました(笑)
差し入れに、凍ったペットボトルの水を持ってきてくれたのがどれだけ有り難かったか
感激
お陰様で、今年も、歴代廟はじめ開基檀越などお寺にまつわる大事な方々のお墓をすべて洗うことができました。
(ビフォー)
(アフター)
ピッカピカです
メンバーの一人が
「真夏の澄んだ青空のもと、麦わら帽子かぶって、お墓洗って、素麺みんなで食べて、シャワーの後にメロン食べて、めっちゃ夏休みや楽しい」
と言ってくれました
酷暑、祝日、重労働であるにもかかわらず。
感謝、感謝です(T_T)
んまーーー、夜の打ち上げが楽しくないわけがない(笑)
なかなかくたびれましたが、今年もみんなと一緒にいい一日を過ごせました
このお墓洗いを皮切りに、お盆の掃除が本格化していきます。
38℃越え連発の異常気象が続きます。
熱中症に気をつけて、ピッカピカでお盆を迎えたいと思います
色々と重なる中でしたが、今年も5人の仲間が集まってくれ、朝から夕方6時近くまで、みんなでせっせと一年のお墓の汚れを落としていきました
とにかく暑かったので、小まめに水分補給をしながら、グリーンティにしか見えない”苔”と一日戯れました(笑)
差し入れに、凍ったペットボトルの水を持ってきてくれたのがどれだけ有り難かったか
感激
お陰様で、今年も、歴代廟はじめ開基檀越などお寺にまつわる大事な方々のお墓をすべて洗うことができました。
(ビフォー)
(アフター)
ピッカピカです
メンバーの一人が
「真夏の澄んだ青空のもと、麦わら帽子かぶって、お墓洗って、素麺みんなで食べて、シャワーの後にメロン食べて、めっちゃ夏休みや楽しい」
と言ってくれました
酷暑、祝日、重労働であるにもかかわらず。
感謝、感謝です(T_T)
んまーーー、夜の打ち上げが楽しくないわけがない(笑)
なかなかくたびれましたが、今年もみんなと一緒にいい一日を過ごせました
このお墓洗いを皮切りに、お盆の掃除が本格化していきます。
38℃越え連発の異常気象が続きます。
熱中症に気をつけて、ピッカピカでお盆を迎えたいと思います