台風の後片付けもきちんと終わらせて、昨日、無事に秋季彼岸会をお勤めすることができました
今回、お墓の掃除をいつも以上に頑張りましたが、お彼岸にお墓参りされた檀家さんから
「お墓、台風どうもなかったんですね、とても綺麗でした」
と言われ、嬉しいような悲しいような、複雑な気分でした(笑)
そう言われるほど、綺麗に復旧できたんだと自信(?)にはなりましたが(笑)(笑)
昨日は、久しぶりにお天気も回復し、それほど暑くもなく、お参り日和になりましたが、
日曜、三連休の中日、過ごしやすい気候となって、色々なイベント・学校行事と重なって、
参拝者の数が少し少なかったのが残念でした
来られない方の分も一生懸命、お彼岸の法要をお勤めした後は、
「敬いの心」を中心にしたお話をさせていただきました。
お墓参りや先祖供養も、「敬いの心」から始まっていると。
そして、その心を育み、養っていくには、「自分が行っている姿」を周りの人、子・孫に見せておくことが肝心だとお伝えしました。
色々と他にも行事やすることはありますが、できるだけご家族そろって、みんなで、お参りして下さいね、そのためにお彼岸の中日は祝日になっているんですから、とも(^_^;
不順な天候が続いていますが、時期を間違えることなく今年も彼岸花が綺麗に咲きました
気付けば、お盆、お彼岸も終わり、もう秋です
今日は中秋の名月
刻々と時が流れていきますね。
少し休んで夏の疲れをとってから、10月からの秋のイベントラッシュに備えます
今回、お墓の掃除をいつも以上に頑張りましたが、お彼岸にお墓参りされた檀家さんから
「お墓、台風どうもなかったんですね、とても綺麗でした」
と言われ、嬉しいような悲しいような、複雑な気分でした(笑)
そう言われるほど、綺麗に復旧できたんだと自信(?)にはなりましたが(笑)(笑)
昨日は、久しぶりにお天気も回復し、それほど暑くもなく、お参り日和になりましたが、
日曜、三連休の中日、過ごしやすい気候となって、色々なイベント・学校行事と重なって、
参拝者の数が少し少なかったのが残念でした
来られない方の分も一生懸命、お彼岸の法要をお勤めした後は、
「敬いの心」を中心にしたお話をさせていただきました。
お墓参りや先祖供養も、「敬いの心」から始まっていると。
そして、その心を育み、養っていくには、「自分が行っている姿」を周りの人、子・孫に見せておくことが肝心だとお伝えしました。
色々と他にも行事やすることはありますが、できるだけご家族そろって、みんなで、お参りして下さいね、そのためにお彼岸の中日は祝日になっているんですから、とも(^_^;
不順な天候が続いていますが、時期を間違えることなく今年も彼岸花が綺麗に咲きました
気付けば、お盆、お彼岸も終わり、もう秋です
今日は中秋の名月
刻々と時が流れていきますね。
少し休んで夏の疲れをとってから、10月からの秋のイベントラッシュに備えます