1月20日。祖母の葬儀の翌日は、大寒でした。
例年、大寒にはご近所の護国寺様と、太鼓を叩きお題目をお唱えしながら行脚をする「寒行」を行っています
しかし、今年は、前日とは打って変わって、寒い雨が降ったり止んだりの悪い日になってしまいました
参加者のことも考慮して屋外での行脚は中止にし、久々に各お寺の本堂での唱題行に変更しました。
とはいえ、お隣の秀典寺様の尼僧さん2名にもお越し頂き、総代さんと4名で行うことが出来ました
「信行会」での経験もあり、みっちり1時間、集中して取り組むことが出来ました
これはこれでとても良い「寒行」になったと思っています
葬儀後の疲れが残る中でしたので、雨が降ってくれて良かったのかなとも少し思っています(^_^;
これもおばあさんの計らいだったのかなと。孫孝行。。。
来年は、しっかりと歩いて参りたいと思います
来年は、しっかりと歩いて参りたいと思います