おばあさんの手続き面もようやく落ち着いてきました
国民年金に恩給に、後期高齢者医療保険に介護保険に…。
孫が手続きに行っているので、続柄には「長男の長男」と書いています。へぇ~(笑)

今日は天気予報通りお昼過ぎから雨が降ってきましたね
気温はそれほど低くはなかったですが、雨のせいか冷たく感じました

雨の『節分』は久しぶりだったのではないでしょうか。
今年も例年同様、本堂で一人、節分追儺式(せつぶんついなしき)をお勤めさせていただきました
暦の上では、明日の『立春』から、今年一年が始まります。
今年の厄を祓い、皆々様が無事に一年過ごせますように、そして世界全体が平和になりますようにと、お祈りさせていただきました

それから、雨の中でしたが、お経をあげながら境内の屋内屋外すべての場所に”豆”をまいて邪鬼を祓って行きました

そして今年も最後に、この一年お世話になった御札・御守り等をお経をあげながら御焚き上げ致しました。雨にも負けず、きれいに燃えてくれました

明日から「春」とともに皆様にいい運気が届きますように