梅雨まっただ中の昨日、今年も歴代墓などのお墓洗いを仲間とともに行いました
毎日雨マークの続く週間天気予報で、唯一曇り一色だった15日。
半信半疑で、大雨だったら今年は中止だなと思っていましたが、ホントに、奇跡的とも思えるくらい雨も降らず、強い日差しもない、絶好のお墓洗い日和となりました
昨年は異常気象で最高気温38.7℃だったのですが、今年の最高気温はなんと27.5℃
10℃以上低いこれはこれで異常気象だとは思いますが(笑)
何だかバチが当たるかもしれませんが、
「お墓洗いは、炎天下で、水かぶりながら、ザ『夏』🌴を感じて行うもの。ちょっと拍子抜けしちゃいますね」と毎年参加してくれる友人が言ってました(笑)
というわけで、今年はとてもいいコンディションで行うことができ、無事にいつも洗うお墓すべてがピカピカになりました
before
↓
after
みんなのお陰、みんなのお陰(´;ω;`)
天候は良くても、例年通り時間はかかるもの。。。
10時から休憩を挟んで18時まで。
ホントにいつも参加してくれる仲間には頭が上がりません。感謝しかない、有り難い
今日も今日とて、心地よい筋肉痛とかるい二日酔い(笑)の中、気分良く境内の除草作業にいそしんでおりました
6月みたいな気候ですが、お盆の足音は着実に近付いてます(>_<)
毎日雨マークの続く週間天気予報で、唯一曇り一色だった15日。
半信半疑で、大雨だったら今年は中止だなと思っていましたが、ホントに、奇跡的とも思えるくらい雨も降らず、強い日差しもない、絶好のお墓洗い日和となりました
昨年は異常気象で最高気温38.7℃だったのですが、今年の最高気温はなんと27.5℃
10℃以上低いこれはこれで異常気象だとは思いますが(笑)
何だかバチが当たるかもしれませんが、
「お墓洗いは、炎天下で、水かぶりながら、ザ『夏』🌴を感じて行うもの。ちょっと拍子抜けしちゃいますね」と毎年参加してくれる友人が言ってました(笑)
というわけで、今年はとてもいいコンディションで行うことができ、無事にいつも洗うお墓すべてがピカピカになりました
before
↓
after
みんなのお陰、みんなのお陰(´;ω;`)
天候は良くても、例年通り時間はかかるもの。。。
10時から休憩を挟んで18時まで。
ホントにいつも参加してくれる仲間には頭が上がりません。感謝しかない、有り難い
今日も今日とて、心地よい筋肉痛とかるい二日酔い(笑)の中、気分良く境内の除草作業にいそしんでおりました
6月みたいな気候ですが、お盆の足音は着実に近付いてます(>_<)