昨日は、春のお彼岸の中日でした。
告知しておりました通り、13時から彼岸会施餓鬼法要をお勤めさせていただきました。
本堂の戸は全て開放、檀信徒の皆さまには入り口でアルコール消毒、本堂では離れて座っていただいて、マスク着用推奨、大きな声は出さないで下さいと注意してからの特殊な法要となりましたが
式衆も無しで、お坊さんは私だけ。おそらく戦時中もお彼岸の法要を一人で行ったことはなかったんじゃないかと。。。
事前に、体調の優れない方はご遠慮下さい、感染等を心配される方は付け届けでも大丈夫と案内させていただきましたので、多くの方が先に持ってこられました。
結局、総代さんと数人だけで行うことになるだろうなと思っていたのですが、想定以上の15名ほどの方にお越しいただけました(>_<)
びっくり
安心してお参りいただける対策しといて良かった~😆
こういう時だからこそ、祈りをささげられる場所が必要だなと思って行いましたが、参拝者の方々も同じ気持ちだったんだろうなと思います。中止されるお寺さんも多いなか、思い切って開催して良かったです今回お参り出来なかった方の分も含めて、代表して、手を合わさせていただきました🙏
法要後のお話もあまり長く話さない方がいいと思い手短に
コロナの現状と、ご先祖様をはじめ他者を敬い他者に施すという「法華経の精神」が、苦境に立たされたこの世界をも良い方向に導くとお伝えしました。
とてもいいお天気で外は暖かかったのですが、風は強く、本堂の中はひんやりとちょっと寒かったかな
風通しがとてもよく換気という点では100点でしたが、寒さで普通の風邪を引かれないか少し心配
元気な方だけお越しいただいてるので、問題ないと思っているのですが(;´д`)
勝手生えのパンジー(?)が、境内一面に綺麗に咲いてきました。法要も無事に終わり、春の陽気と相まって、コロナなんか流行してないかのような平和な錯覚におちいってしまいました
告知しておりました通り、13時から彼岸会施餓鬼法要をお勤めさせていただきました。
本堂の戸は全て開放、檀信徒の皆さまには入り口でアルコール消毒、本堂では離れて座っていただいて、マスク着用推奨、大きな声は出さないで下さいと注意してからの特殊な法要となりましたが
式衆も無しで、お坊さんは私だけ。おそらく戦時中もお彼岸の法要を一人で行ったことはなかったんじゃないかと。。。
事前に、体調の優れない方はご遠慮下さい、感染等を心配される方は付け届けでも大丈夫と案内させていただきましたので、多くの方が先に持ってこられました。
結局、総代さんと数人だけで行うことになるだろうなと思っていたのですが、想定以上の15名ほどの方にお越しいただけました(>_<)
びっくり
安心してお参りいただける対策しといて良かった~😆
こういう時だからこそ、祈りをささげられる場所が必要だなと思って行いましたが、参拝者の方々も同じ気持ちだったんだろうなと思います。中止されるお寺さんも多いなか、思い切って開催して良かったです今回お参り出来なかった方の分も含めて、代表して、手を合わさせていただきました🙏
法要後のお話もあまり長く話さない方がいいと思い手短に
コロナの現状と、ご先祖様をはじめ他者を敬い他者に施すという「法華経の精神」が、苦境に立たされたこの世界をも良い方向に導くとお伝えしました。
とてもいいお天気で外は暖かかったのですが、風は強く、本堂の中はひんやりとちょっと寒かったかな
風通しがとてもよく換気という点では100点でしたが、寒さで普通の風邪を引かれないか少し心配
元気な方だけお越しいただいてるので、問題ないと思っているのですが(;´д`)
勝手生えのパンジー(?)が、境内一面に綺麗に咲いてきました。法要も無事に終わり、春の陽気と相まって、コロナなんか流行してないかのような平和な錯覚におちいってしまいました