ロンドーBLOG

~大立寺お寺内サークルブログ~

このブログは、主に大立寺内サークル『ロンドー』の活動について書いています。
このブログについて詳しくは、『ごあいさつ』をご覧下さい。
また、大立寺については、ホームページがありますので、http://dairyuji.netをご覧下さい。
ロゴ2

2021年02月

御降誕会

先日の2月16日は日蓮聖人がお生まれになって800年という大切な節目の日でした。

この1年は各所で団参が組まれ、たくさんの法要が営まれる予定でしたが、コロナでほぼキャンセル

それでも、お生まれになった場所にある大本山誕生寺様では、当日、感染症対策を施して大きな法要が営まれ、その様子がYouTubeで中継されましたZoomというソフトでオンラインで法要に参加することもできたようです。私は法務で参加できなかったんですが
”コロナのお陰で”、ネット社会が一段と普及し、世界中の誰もがバーチャルではありますがリアルタイムで法要に参加できるようになったことは本当にすごいことだと思います

私は今回もまた一人、続く天変地異と疫病と世界的な政治的混乱と...日蓮聖人はどのように見守っておられるのだろうなぁ、何と仰っているんだろうなぁ・・・と大立寺の日蓮聖人のお像を仰ぎ見ながら、本堂で「御降誕会」を営んでおりました。
001 日蓮聖人 誕生

節分会

本日は、124年ぶりの2月2日の節分でした。
昨日の予報では今日も天気はあまり良くなかったのですが、風は強かったものの暖かな良い天気になりました
思い返すと節分で悪い天気だったことってないなぁ毎年、寒くても屋外での行事がしっかり行えている気がします

毎年、節分会はコロナが無くても一人でお勤めしていますが、本年も変わらず粛々と本堂で一人、皆々様の1年の無事と世界の平和をお祈りさせていただきました🙏
それから庫裡と境内に、お経をあげながら豆を撒いて回りました
最後に、御札やお守りなどを一年間の感謝を込めながらお焚き上げさせていただきました🔥
これで例年通りなのですが、例年通り出来たことがホントに良かったです

コロナは、緊急事態宣言の効果もあってか着実に感染者が減っていて少し希望が見えますが、今はミャンマーのクーデターがどうなっていくかがとても心配です。。。
年を取り、時の流れが速くなっていくにつれて、「事件が次々と起こる感」が強くなっています。ホントに次から次へと。。。平和的な解決を祈るばかりです🙏

暦の上では、明日からもう春です
新しい風に乗って良い”事件”が巻き起こってほしいものです
最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 第42回信行会のご案内
  • 寒行2025
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 🎍 謹賀新年 🎍
  • 2024年を振り返って
  • 2024年を振り返って
QRコード
QRコード