一昨日、盂蘭盆施餓鬼法要を無事に終え、今年のお盆が終わりました。
棚行が始まってから、つまりオリンピックが終わってからの一週間は、今年も怒濤の一週間となりました
オリンピックが行われていたことを忘れてしまうほどに。。。
例年は熱中症の心配ばかりしている一週間が、今年は雨とコロナの一週間となりました。
1.台風直撃で、お墓が枝と落ち葉に覆われる。
→親戚にも手伝ってもらい、棚行から帰って暗くなるまでにブロワで掃除して何とか持ち直す。
2.台風後、秋雨前線発生で、毎日ほぼ雨。14日には大雨と土砂災害のおそれで避難指示が出る。
→長靴を履いて、バスタオルとビニルシート持参で何とか全てのお宅にお参り。昼食時間にお墓に登り、危険度の確認(山から大量に水が出ていることを確認)と水の道の確保(落ち葉が詰まって水があふれ出ていた溝を掃除)と雨戸を全て閉じて母を2階へ避難指示。荒れたお墓を綺麗にするのは諦めて、流された土や砂利を脇にどけて何とかお墓参りはしてもらえる状態に。
3.コロナ感染急激に拡大。
→手指の消毒の徹底と二重マスク、手洗い・うがい。定期的にマスクも消毒。二重マスクで軽い酸欠、大きな声を出すため声をつぶすも、のど飴と炎症止めのアズレンと”気合い”でしのぐ。
とまあー大変な一週間となったわけですが(>_<)
盆中にお葬式が入ることもなく、熱中症で苦しむこともなく、大雨による大きな被害もなく、檀信徒の皆さんはこのような状況下でもしっかりお盆の飾りをして待っていて下さり、終わってみれば、時間通りに、無事に、ほぼ完璧に棚行を終えることが出来ました
そして、一昨日の盂蘭盆施餓鬼法要。昨日も雨でしたが、ホントに16日当日だけ雨が上がり、曇ったお陰でエアコンを入れなくてもよいほどの気温となり、言うなれば、お参り日和となりました。コロナ増加と悪天候予想と平日という悪条件が上手くバランスを取ってくれ、お墓参りのときと同じように、予約制だったかのように、密にならず、ちょうど席数の半分の方にお参りしていただけましたそのもう半分しか来られないだろうと思っていましたので、何ともいい塩梅となりました
大雨の14日、お参りがすべて無事に終わって帰ってから、ずっと「奇跡やな、これは奇跡やな」とブツブツ独り言を言っていましたが、ホントに奇跡的に最後まで上手くできたお盆だったと思います
九州など全国的に大規模災害が起き、近所でも川の氾濫や土砂崩れで墓地が埋まるなどの大きな被害が出ました。コロナ感染拡大は止まらず、喜んでいられる状況ではありませんが、仏さま、諸天善神さま、ご先祖さま等目に見えない偉大な方々のお力に感謝するばかりです。
南無妙法蓮華経🙏
盆中に何とかワクチン接種の予約も出来ました。来週に1回目です。
今年は、暑さがマシだったので体力的な疲れよりも、気疲れの方が大きかった気がしますが、少し体を休めて、ワクチンも終わらせて、来月のお彼岸に備えたいと思います
棚行が始まってから、つまりオリンピックが終わってからの一週間は、今年も怒濤の一週間となりました
オリンピックが行われていたことを忘れてしまうほどに。。。
例年は熱中症の心配ばかりしている一週間が、今年は雨とコロナの一週間となりました。
1.台風直撃で、お墓が枝と落ち葉に覆われる。
→親戚にも手伝ってもらい、棚行から帰って暗くなるまでにブロワで掃除して何とか持ち直す。
2.台風後、秋雨前線発生で、毎日ほぼ雨。14日には大雨と土砂災害のおそれで避難指示が出る。
→長靴を履いて、バスタオルとビニルシート持参で何とか全てのお宅にお参り。昼食時間にお墓に登り、危険度の確認(山から大量に水が出ていることを確認)と水の道の確保(落ち葉が詰まって水があふれ出ていた溝を掃除)と雨戸を全て閉じて母を2階へ避難指示。荒れたお墓を綺麗にするのは諦めて、流された土や砂利を脇にどけて何とかお墓参りはしてもらえる状態に。
3.コロナ感染急激に拡大。
→手指の消毒の徹底と二重マスク、手洗い・うがい。定期的にマスクも消毒。二重マスクで軽い酸欠、大きな声を出すため声をつぶすも、のど飴と炎症止めのアズレンと”気合い”でしのぐ。
とまあー大変な一週間となったわけですが(>_<)
盆中にお葬式が入ることもなく、熱中症で苦しむこともなく、大雨による大きな被害もなく、檀信徒の皆さんはこのような状況下でもしっかりお盆の飾りをして待っていて下さり、終わってみれば、時間通りに、無事に、ほぼ完璧に棚行を終えることが出来ました
そして、一昨日の盂蘭盆施餓鬼法要。昨日も雨でしたが、ホントに16日当日だけ雨が上がり、曇ったお陰でエアコンを入れなくてもよいほどの気温となり、言うなれば、お参り日和となりました。コロナ増加と悪天候予想と平日という悪条件が上手くバランスを取ってくれ、お墓参りのときと同じように、予約制だったかのように、密にならず、ちょうど席数の半分の方にお参りしていただけましたそのもう半分しか来られないだろうと思っていましたので、何ともいい塩梅となりました
大雨の14日、お参りがすべて無事に終わって帰ってから、ずっと「奇跡やな、これは奇跡やな」とブツブツ独り言を言っていましたが、ホントに奇跡的に最後まで上手くできたお盆だったと思います
九州など全国的に大規模災害が起き、近所でも川の氾濫や土砂崩れで墓地が埋まるなどの大きな被害が出ました。コロナ感染拡大は止まらず、喜んでいられる状況ではありませんが、仏さま、諸天善神さま、ご先祖さま等目に見えない偉大な方々のお力に感謝するばかりです。
南無妙法蓮華経🙏
盆中に何とかワクチン接種の予約も出来ました。来週に1回目です。
今年は、暑さがマシだったので体力的な疲れよりも、気疲れの方が大きかった気がしますが、少し体を休めて、ワクチンも終わらせて、来月のお彼岸に備えたいと思います