ロンドーBLOG

~大立寺お寺内サークルブログ~

このブログは、主に大立寺内サークル『ロンドー』の活動について書いています。
このブログについて詳しくは、『ごあいさつ』をご覧下さい。
また、大立寺については、ホームページがありますので、http://dairyuji.netをご覧下さい。
ロゴ2

2022年06月

ジメッとしてきましたね…

いよいよ近畿地方も梅雨入りし、ジメッとした日が増えてきました
今日は、曇り時々晴れという天気でしたが、一日中、ジメッと空気が重たいなぁと感じていました

そんな中でしたが、今日も予定通り、信行会を開催出来ました。
みっちり1時間、唱題行させていただきました
エアコン付けるか迷いましたが、必ず”熱く”なるので、ちょっと贅沢に使わせていただきました。
お陰様で、爽やかに行えました
気分もスッキリ心のデトックス

確実に「気象病」の私は、ずっと低気圧に覆われる梅雨の時期は、何となく重たい日々を送らないといけないのですが、色々とやってリフレッシュしつつ、夏・お盆に向けて体を整えていこうと思います。

来月の信行会は、こちらも3年ぶりの「写経・写仏」にしようと思っています

第26回信行会のご案内

この2週間、ここ数年経験したことがない程の激務に追われています
まあホントにあれもこれも色々重なるなぁと笑えてくるくらい

ウクライナでの戦争もそうですが、今年は、今までくすぶっていた何かが一気に弾けて目まぐるしく動き出したと至るところで感じています
精神が追いつかない…

半日でも休みたいなぁと思いますが、
「にじゅーよーじかんたーたかえまーすかッ♪」の昭和の人間なので、体には気を付けてとりあえず走り続けます(≧ヘ≦) (笑)

さて、先月久々に開催しました信行会はお陰様で無事に終えることができました。
海外の方の受け入れが拡大し今後またどうなるか分かりませんが、今のところはコロナも少し落ち着いているようですので、今月も開催させていただきます。

6月19日(日)14時より
第26回目の信行会として『唱題行』を開催します🙏

『唱題行』は、法式にのっとり心を鎮め、そしてお題目をお唱えする修行です。
今回は、説明も含め80分ほどを予定しております。

その後の茶話会は今回も開催せず、本堂にて一休みしていただいた後、解散となります。

修行後はスッキリと清々しい気持ちになれると思います
ご都合付かれる方は是非ご参加下さい

持ち物は、お数珠とお袈裟(お持ちの方のみ)です。

※御布施等は不要です。
※今回も山科駅またはその近くまででしたら、車で送迎させていただきます。必要な方は、参加のご連絡の際に、その旨併せてご連絡下さい。
※檀信徒の方に限らず、ご興味のある方はどなたでも参加できます
※準備の都合上、参加される方は、事前にご連絡下さい。
 電 話:075-581-0056
 メール:dairyuji@gamil.com

§ コロナ対策等 §
①体調の優れない方は、参加をご遠慮下さい。
②マスク着用と手指の消毒をお願い致します。すべて本堂で行い、本堂の戸は全て開放しておきます。十分な距離を取って座っていただきます。
③コロナの状況悪化等により中止にさせていただく場合は、参加のご連絡をいただいた方のみに、ご連絡を差し上げます。

※紙に印刷してご案内する用の画像データを添付しておきます。ご紹介していただける方がおられましたら、印刷のうえお渡ししていただけましたら幸いです。

第26回信行会の案内文掲示板・配布版
最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 第42回信行会のご案内
  • 寒行2025
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 🎍 謹賀新年 🎍
  • 2024年を振り返って
  • 2024年を振り返って
QRコード
QRコード