春らしい陽気が戻り、ついにお花見シーズン到来ですね
今年はコロナ明けで、近所の名所にもたくさんの観光客が戻ってくるのかな。
車での移動、渋滞に気を付けないと(^_^;
さて、来月4月9日(日)13時30分より、
第30回信行会として『書写行と写仏』を開催します。
『書写行』とは、ご先祖様の供養、ご一族の繁栄、ご自身の罪障消滅、その他様々な願いの成就を祈って、心を整え法華経を書き写す修行です。
また、『写仏』では、線画のお釈迦さまを、紙をあててペンで描き写し彩色していただきます。
『書写行』か『写仏』かはご自由に選んでいただけます。
説明や簡単な法要も含め、90分ほどを予定しております。
すべて本堂で開催致します。
その後は、本堂にて一休みしていただき解散となります。
修行後は清々しい気持ちになれると思います。
ご都合付かれる方は是非ご参加下さい。
日 時:4月9日(日)13時30分~
場 所:大立寺
持ち物:お数珠、お袈裟、お経本(お持ちの方のみ)、
使いやすい筆ペン(必要な方のみ、基本的にはこちら
でご用意します)、老眼鏡
※御布施等は不要です。
※檀信徒の方に限らず、ご興味のある方はどなたでも参加できますが、体調の優れない方は、参加をご遠慮下さい。
※準備の都合上、参加される方は、事前にご連絡いただけると幸いです。
電 話:075-581-0056
メール:dairyuji@gamil.com