ロンドーBLOG

~大立寺お寺内サークルブログ~

このブログは、主に大立寺内サークル『ロンドー』の活動について書いています。
このブログについて詳しくは、『ごあいさつ』をご覧下さい。
また、大立寺については、ホームページがありますので、http://dairyuji.netをご覧下さい。
ロゴ2

2024年01月

竣工式✨

先週の金曜日、時折雪がちらつくお天気でしたが何とかもちまして、「Shamaison蓮」の竣工式を開催致しました
昨年の4月から着工しほぼほぼ予定通りに、建物工事も外構工事も無事に終わり、この度竣工となりました

S__24920209_0

S__24920212_0

S__24920199_0

S__24920240_0

DSC_5846

入居者も順調に決まり満室で運用を開始できます
これでお寺の将来も安泰とまでは言えないのですが、これから訪れる本堂や庫裡の大規模修繕等には大いに役立ってくれると思っております。
大げさに言えば、これから100年後を見据えた事業。まだまだ気を抜かずしっかりと管理をしていきたいと思います

この事業にご助力いただいた関係各位には心より感謝申し上げます。色々と細部に渡った”こだわり”にお付き合いいただき誠に有り難うございました🙏

何はともあれ、土地の返還から考えれば4年ほどかかった事業がようやく形になりました。
ちょっとホッコリですお疲れ様、自分(笑)

令和6年度 寒行

この度の能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りし謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されている皆さまの一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます🙏


今日は大寒前日でしたが、都合により本日、寒行を護国寺様とともに行わせていただきました。
年明け早々に色々な事が起こり、心落ち着かない日々が続いておりますが、様々な祈りの気持ちをもって、大きな声で精一杯ご修行させていただきました。少しでも流れが良くなりますように🙏

護国寺様のご子息がどんどん成長されていく姿を見られるのが寒行の楽しみであり希望です。
最初から最後まで列を乱さず行脚できてたのが立派でした

S__21626900_0

S__21626897_0

🎍 謹賀新年 🎍

新年、明けましておめでとうございます🎍
旧年中は、色々とお世話になりました。有り難うございました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
本年が皆々さまにとって、素晴らしい一年になりますように心よりお祈り申し上げます🙏
tatu

コロナ禍明けという言葉も使われなくなり、本格的にこれまで通りの活動ができるようになる今年。この4年間で変わってしまったこと、失われてしまったことも考慮して、改めて何が出来るかを考えて、”これまで通りの”ではなく新たな活動を始められたらなと思っております。

個人的には、やはり心身の健康を第一に、充実した一年を送れたらと思っております。意識的に、睡眠を取って、運動して、頭を動かして…そして甘い物を食べ過ぎないように(笑)

周りを見渡せば不安なことだらけですが、少しでも多くの方々が、少しでも平穏に暮らせるように、今年も自分に出来ることをコツコツとこなしていこうと思います。

令和6年 元旦
大立寺 拝

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 第42回信行会のご案内
  • 寒行2025
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 年忌法要、無事にお勤めできました。
  • 🎍 謹賀新年 🎍
  • 2024年を振り返って
  • 2024年を振り返って
QRコード
QRコード